第120代 仁孝天皇(にんこう)地図
父 … 光格天皇(第四皇子) 生母 … 東京極院藤原?子(勧修寺経逸の娘) 養母 … 欣子内親王 誕生 …1800年(完成12年)2.21 御名・異称 … 恵仁(アヤヒト)・寛宮(ユタノミヤ) 女御 … 鷹司撃子(贈皇后) 鷹司祺子(皇太后) 女院 … 正親町雅子 立太子 …1809年(文化6年)3.24 即位 …1817年(文化14年)3.22 在位年数 … 29年 崩御 …1846年(弘化3年)1.26 (年齢47才) 皇居 … 平安宮 年号 … 文化、文政、天保、弘化 ○ 公家子弟の教育機関である学習所の建築を進めた。しかし、完成を見ずに崩御された。学習院の前身であり、そこでは和漢の学問が講じられ、次第に尊皇論者を多く集めるようになり、後に尊皇攘夷運動の拠点と化していった。 ○ 治世中、度々米価が高騰して、各地で打ち壊しが頻発した。幕府も米価高騰と米の買い占めへの対応に追われた。(甲州天保一揆や大塩平八郎の乱などが起こっている。) 陵墓名 … 後月輪陵 九重塔 所在地 … 京都市東山区泉涌寺内 ○ 光格天皇の時と同様御槽に奏納された。 ○ 御槽の高さは約106cm、長さ2.27m、板の暑さ約4.5m、ふたの厚さ約3cm、七星盤の厚さ約4.5cmで、重さは約940kgである。 ○ 九重石塔は西面し、高さ5.85m、基壇方7.27mで、周囲に石柵をめぐらしている。正面中央に石門を設け、石扉を付加する。 |
唐門 泉涌寺唐門の奥に霊明殿があり、その奥が月輪陵となる |