第7代 孝霊天皇(こうれい)地図

 山の辺の道 散策ガイド 飛鳥 散策ガイド  京都 散策ガイド 
   
   
   
…孝安天皇(第二皇子)
押媛
誕生342年(孝安天皇51年)
御名・異称…大日本根子彦太瓊尊(日本書紀) 大倭根子日子賦斗邇命(古事記)
皇后細媛命
立太子317年(孝安天皇76年)1.5
即位290年(孝霊天皇元年)1.12  在位年数…75
崩御…前215年(孝霊天皇76年)2.8  年令…128才
皇居黒田盧戸宮  年号━━
○都を黒田に遷し、これを盧戸宮と呼称した。
○「大日本根子」は大和(倭)朝延の基礎となる天皇という意味にもとれるもので、孝元、開化、清寧、
  文武、元明、元正、桓武の天皇等にこの称号が使用された。
   
山の辺の道(東山魁夷)   天皇と宮の名  古墳は語る
黒田大塚古墳 欠史八代  志貴御縣坐神社 和田萃  
六御県ー古代天皇家の基盤ー      
陵墓丘馬坂陵  山形
所在地奈良県北葛城郡王子町本町
○御陵は、「古事記」は片岡馬坂上、「日本書紀」「延喜式」はともに片岡馬坂に
 造ると載っている。
○「延喜諸陵式」には「兆域東西五町、南北五町、守戸五烟、遠陵」とあり、葛下
 川が西流する南側丘陵は馬瀬坂と称される。
○現治定陵域のほぼ中央に小さな円墳が石柵内に垣間見られる。片岡三陵一墓の一
 つである。片岡三陵一墓とは、孝霊天皇片岡馬坂陵、顕宗天皇傍丘磐杯丘南陵、
 武烈天皇傍丘磐杯丘北陵、茅渟王(斉明天皇の父)片岡葺田墓である。しかし、
 この一墓は所在未詳である。