一覧表
あ、か、さ、た、な、は、ま、や、ら
: さくら
: 紅葉
新: 新撰組
源:源氏物語
石:石碑標柱
| 散策ポイント | よみかた | リンク | 地図 | ||||||
| あ | |||||||||
| 安楽寿院 | あんらくじゅ | ⇒⇒⇒ | 安楽寿院 | ||||||
| 安楽寺 | あんらくじ | ⇒⇒⇒ | 安楽寺 | ||||||
| 安楽寺天満宮 | あんらくじ | 安楽寺天満宮 | |||||||
| 嵐山 | あらしやま | ⇒⇒⇒ | 嵐山 | ||||||
| 化野念仏寺 | あだしの | ⇒⇒⇒ | 化野念仏寺 | ||||||
| 愛宕念仏寺 | あたごねんぶつじ | 愛宕念仏寺 | |||||||
| 愛宕神社 | あたごじんじゃ | 愛宕神社 | |||||||
| 葵祭 | あおいまつり | ⇒⇒⇒ | ――― | ||||||
| 愛宕街道 | あたごかいどう | ⇒⇒⇒ | 愛宕街道 | ||||||
| あぶりもち | あぶりもち | あぶりもち | |||||||
| 安土駅 | あづちえき | 安土駅 | |||||||
| 阿弥陀寺 | あみだ | 阿弥陀寺 | |||||||
| 明智光秀本陣跡 | あけちみつひで | 明智光秀本陣跡 | |||||||
| 文子天満宮 | あやこてんまんぐう | 文子天満宮 | |||||||
| 穴太廃寺 | あのう | 穴太廃寺 | |||||||
| 粟田神社 | あわたじんじゃ | 粟田神社 | |||||||
| 赤根天神社 | あかねてんじん | 赤根天神社 | |||||||
| 文子天満宮 | あやこてんまんぐう | 文子天満宮 | |||||||
| 今宮神社 | いまみやじんじゃ | ⇒⇒⇒ | 今宮神社 | ||||||
| 岩倉実相院 | いわくらじっそういん | ⇒⇒⇒ | 岩倉実相院 | ||||||
| 石清水八幡宮 | いわしみずはちまんぐう | ⇒⇒⇒ | 石清水八幡宮 | 源 | |||||
| 石山寺 | いしやまでら | ⇒⇒⇒ | 石山寺 | 源 | |||||
| 厳島神社 | いつくしまじんじゃ | ⇒⇒⇒ | 厳島神社 | ||||||
| インクライン | いんくらいん | インクライン | |||||||
| 今熊野観音寺 | いまくまのかんのんじ | ⇒⇒⇒ | 今熊野観音寺 | ||||||
| 新熊野神社 | いまくまのじんじゃ | 新熊野神社 | |||||||
| 一乗寺下り松 | いちじょうじさがりまつ | 一乗寺下り松 | |||||||
| 一休寺 | いっきゅうじ | 一休寺 | |||||||
| 一の宮 | いちのみや | ||||||||
| 飯豊天皇 | いいとよ | 飯豊天皇 | |||||||
| 伊吹山 | いぶきやま | 伊吹山 | |||||||
| 石座神社 | いわくら | 石座神社 | |||||||
| 一乗寺 | いちじょうじ | 一乗寺 | |||||||
| 今城塚古墳 | いましろつかこふん | 今城塚古墳 | |||||||
| 五塚原古墳 | いつかはら | 五塚原古墳 | |||||||
| 一念坂 | いちねんさか | 一念坂 | |||||||
| 厳島神社 | いつくしまじんじゃ | 厳島神社 | |||||||
| 犬塚の欅 | いぬつかのけやき | 犬塚の欅 | |||||||
| 一条戻橋 | いちじょうもどりばし | 一条戻橋 | |||||||
| 雨宝院(西陣聖天宮) | うほういん | ⇒⇒⇒ | 雨宝院 | ||||||
| 宇治上神社 | うじがみじんじゃ | ⇒⇒⇒ | 宇治上神社 | ||||||
| 宇治神社 | うじじんじゃ | 宇治神社 | |||||||
| 宇治橋 | うじばし | 宇治橋 | 源 | ||||||
| 梅宮大社 | うめみやたいしゃ | ⇒⇒⇒ | 梅宮大社 | ||||||
| 雲林院 | うんりんいん | 雲林院 | 源 | ||||||
| 裏若狭街道 | うらわかさかいどう | 裏若狭街道 | |||||||
| 宇治天皇 | うじてんのう | 宇治天皇陵 | |||||||
| 鵜川四十八体仏群 | うかわしじゅうはち | 鵜川四十八体仏群 | |||||||
| 永観堂(禅林寺) | えいかんどう | ⇒⇒⇒ | 永観堂 | ||||||
| 延暦寺 | えんりゃくじ | ⇒⇒⇒ | 延暦寺 | ||||||
| 圓光寺 | えんこうじ | ⇒⇒⇒ | 圓光寺 | ||||||
| 円徳院 | えんとくいん | ⇒⇒⇒ | 円徳院 | ||||||
| 圓通寺 | えんつうじ | 圓通寺 | |||||||
| 厭離庵 | えんりあん | 厭離庵 | |||||||
| 永平寺 | えいへいじ | 永平寺 | |||||||
| 夷子神社 | えびすじんじゃ | 夷子神社 | |||||||
| 駅伝発祥の地 | えきでん | 駅伝発祥の地 | |||||||
| エジソン記念碑 | えじそんきねんひ | エジソン記念碑 | |||||||
| 園城寺(三井寺) | おんじょうじ | 園城寺 | |||||||
| 大河内山荘 | おおこうちさんそう | ⇒⇒⇒ | 大河内山荘 | ||||||
| 大田神社 | おおたじんじゃ | 大田神社 | |||||||
| 大沢池 | おおさわいけ | ⇒⇒⇒ | 大沢池 | 源 | |||||
| 大原野神社 | おおはらのじんじゃ | ⇒⇒⇒ | 大原野神社 | 源 | |||||
| 大原野 | おおはらの | 大原野 | |||||||
| 大石塚 | おおいしづか | 大石塚 | 石 | ||||||
| 大谷本廟 | おおたにほんびょう | 大谷本廟 | |||||||
| 小野神社 | おの | 小野神社 | |||||||
| 小倉餡発祥の地 | おぐらあん | 小倉餡 | |||||||
| 近江大津宮 | おうみおおつ | 近江大津 | |||||||
| 岡宮天皇陵 | おかみやてんのう | 岡宮天皇陵 | |||||||
| 奥谷家住宅 | おくたけじゅうたく | 奥渓家住宅 | |||||||
| 皇子山古墳 | おうじやま | 皇子山古墳 | |||||||
| 近江神宮 | おうみじんぐう | 近江神宮 | |||||||
| 大瀧神社 | おおたき | 大瀧神社 | |||||||
| 乙女ヶ池 | おとめがいけ | 乙女ヶ池 | |||||||
| 大溝城跡 | おおみぞ | 大溝城跡 | |||||||
| 大溝の水辺景観 | おおみぞ | 大溝の水辺景観 | |||||||
| 御蔵屋敷 | おくらやしき | 御蔵屋敷 | |||||||
| 大水別神社 | おおみくまり | 大水別神社 | |||||||
| 大津大神宮 | おおつだいじんぐう | 大津大神宮 | |||||||
| 尾形光琳乾山菩提所 | おがたこうりんけんざん | 尾形光琳乾山菩提所 | |||||||
| 応仁の乱勃発地 | おおにんのらんぼっぱつち | 応仁の乱勃発地 | |||||||
| 乙訓寺 | おとくにてら | 乙訓寺 | |||||||
| 弟国宮 | おとくにのみや | 弟国宮 | |||||||
| 大峰山参拝禊ぎ場 | おおみねさん | 大峰山参拝禊 | |||||||
| か | |||||||||
| 桂川(大堰川) | かつらがわ | 桂川 | 源 | 川・道 | |||||
| 紙屋川 | かみや | 紙屋川 | |||||||
| 上賀茂神社 (賀茂別雷神社) |
かみがも | ⇒⇒⇒ | 上賀茂神社 | 源 | |||||
| 鴨川(賀茂川) | かもがわ | 鴨川 | 川・道 | ||||||
| がんこ二条苑 | がんこにじょうえん | ⇒⇒⇒ | がんこ二条苑 | ||||||
| 閑院宮邸跡 | かんいんのみやていあと | ⇒⇒⇒ | 閑院宮邸跡 | ||||||
| 勧修寺 | かじゅうじ | ⇒⇒⇒ | 勧修寺 | ||||||
| 河合神社 | かわいじんじゃ | 河合神社 | |||||||
| 桂離宮 | かつらりきゅう | 桂離宮 | |||||||
| 嘉祥寺 | かしょうじ | 嘉祥寺 | |||||||
| 蚕の社(木島神社) | かいこのやしろ | 蚕の社 | |||||||
| 上醍醐寺 | かみだいごじ | ⇒⇒⇒ | 上醍醐寺 | ||||||
| 観音寺城跡 | かんのんじ | 観音城跡 | |||||||
| 観音正寺 | かんのんしょうじ | 観音正寺 | |||||||
| 観音寺 | かんのんじ | 観音寺 | |||||||
| 蟹満寺 | かにまんじ | 蟹満寺 | |||||||
| 笠置寺 | かさぎてら | 笠置寺 | |||||||
| 海住山寺 | かいじゅうせんじ | 海住山寺 | |||||||
| 岩船寺 | がんせんじ | 岩船寺 | |||||||
| 甘南備山 | かんなびやま | 甘南備山 | |||||||
| 神奈備神社 | かんなびじんじゃ | 神奈備神社 | |||||||
| 春日宮天皇 | かすがのみや | 春日宮天皇 | |||||||
| 上御霊神社 | かみごりょう | 上御霊神社 | |||||||
| 海津 | かいづ | 海津 | |||||||
| 梶取社 | かじとりしゃ | 梶取社 | |||||||
| 交野神社 | かたのじんじゃ | 交野神社 | |||||||
| 祇園 | ぎおん | 祇園 | |||||||
| 祇園祭 | ぎおんまつり | 祇園祭 | |||||||
| 祇園甲部歌舞錬場 | ぎおんこうぶかぶれんじょう | ⇒⇒⇒ | 祇園甲部歌舞錬場 | ||||||
| 貴船神社 | きふねじんじゃ | ⇒⇒⇒ | 貴船神社 | ||||||
| 貴船神社 | きふねじんじゃ | 貴船神社 | |||||||
| 京都タワー | きょうと | ⇒⇒⇒ | 京都タワー | ||||||
| 京都駅 | きょうとえき | ⇒⇒⇒ | 京都駅 | ||||||
| 京都文化博物館 | きょうとぶんかはくぶつかん | ⇒⇒⇒ | 京都文化博物館 | ||||||
| 京都府立植物園 | きょうとふりつ | ⇒⇒⇒ | 京都府立植物園 | ||||||
| 京都市美術館 | きょうとしびじゅつかん | ⇒⇒⇒ | 京都市美術館 | ||||||
| 京都市動物園 | きょうとしどうぶつえん | ⇒⇒⇒ | 京都市動物園 | ||||||
| 京都国立博物館 | きょうとこくりつ | ⇒⇒⇒ | 京都国立博物館 | ||||||
| 京都御苑 | きょうとぎょえん | ⇒⇒⇒ | 京都御苑 | ||||||
| 京都御所 | きょうとごしょ | ⇒⇒⇒ | 京都御所 | 源 | |||||
| 京都御所 略図 | きょうとごしょ | 京都御所 | |||||||
| 私市 | きさいち | 私市 | |||||||
| 京都霊山護国神社 | きょうとりょうぜんごこくじんじゃ | ⇒⇒⇒ | 京都霊山護国神社 | 新 | |||||
| 銀閣寺(慈照寺) | ぎんかくじ | ⇒⇒⇒ | 銀閣寺 | ||||||
| 金閣寺(鹿苑寺) | きんかくじ | ⇒⇒⇒ | 金閣寺 | ||||||
| 清水寺 | きよみずでら | ⇒⇒⇒ | 清水寺 | 新 | |||||
| 北野天満宮 | きたのてんまんぐう | ⇒⇒⇒ | 北野天満宮 | ||||||
| きぬかけの路 | きぬかけのみち | きぬかけの路 | 川・道 | ||||||
| 金地院 | きんちいん | 金地院 | |||||||
| 祇王寺 | ぎおうじ | ⇒⇒⇒ | 祇王寺 | ||||||
| 京都府立文化芸術会館 | きょうとふりつ | ⇒⇒⇒ | 京都府立文化芸術会館 | ||||||
| 京都国立近代美術館 | きょうとこくりつきんだい | ⇒⇒⇒ | 京都国立近代美術館 | ||||||
| 京都市国際交流会館 | きょうとしこくさい | ⇒⇒⇒ | 京都市国際交流会館 | ||||||
| 京都府立図書館 | きょうとふりつとしょかん | ⇒⇒⇒ | 京都府立図書館 | ||||||
| 慶光天皇 | きょうこうてんのう | 慶光天皇 | |||||||
| 旧三井家下鴨別邸 | きゅうみついけ | 旧三井家下鴨別邸 | |||||||
| 行願寺 | ぎょうがんじ | 行願寺 | |||||||
| 金仙滝 | きんせんたき | 金仙滝 | |||||||
| 金戒光明寺 | きんかいこうみょうじ | 金戒光明寺 | |
||||||
| 木津の港跡 | きづ | 木津の港跡 | |||||||
| 北野天満宮御旅所 | きたのてんまんぐうおたびしょ | 北野天満宮御旅所 | |||||||
| 車折神社 | くるまざきじんじゃ | ⇒⇒⇒ | 車折神社 | 源 | |||||
| 鞍馬寺 | くらまでら | ⇒⇒⇒ | 鞍馬寺 | 源 | |||||
| 詳しく | くわしく | ――― | |||||||
| 恭仁京 | くにきょう | 恭仁京 | |||||||
| 桑実寺 | くわのみ | 桑実寺 | |||||||
| 熊野若王子神社 | くまのにゃくおうじ | ⇒⇒⇒ | 熊野若王子神社 | ||||||
| 熊野神社 | くまのじんじゃ | 熊野神社 | |||||||
| 熊野那智大社 | くまのなち | 熊野那智大社 | |||||||
| 木津寺久修園院 | くしゅうおんいん | 木津寺久修園院 | |||||||
| 樟葉宮 | くずはのみや | 樟葉宮 | |||||||
| 蹴上インクライン | けあげいんくらいん | ⇒⇒⇒ | 蹴上インクライン | ||||||
| 建仁寺 | けんにんじ | ⇒⇒⇒ | 建仁寺 | ||||||
| 兼好法師 | けんこうほうし | 兼好法師 | |||||||
| 気比神社 | けふぃじんじゃ | 気比神社 | |||||||
| 木島神社 | このしまじんじゃ | 木島神社 | |||||||
| 広隆寺 | こうりゅうじ | ⇒⇒⇒ | 広隆寺 | ||||||
| 高台寺 | こうだいじ | ⇒⇒⇒ | 高台寺 | ||||||
| 御香宮神社 | ごこうのみやじんじゃ | ⇒⇒⇒ | 御香宮神社 | 新 | |||||
| 高山寺 | こうざんじ | ⇒⇒⇒ | 高山寺 | ||||||
| 護王神社 | ごおうじんじゃ | ⇒⇒⇒ | 護王神社 | ||||||
| 光縁寺 | こうえんじ | ⇒⇒⇒ | 光縁寺 | 新 | |||||
| 五山送り火 | ござんおくりび | ――― | |||||||
| 興正寺 | こうしょうじ | ⇒⇒⇒ | 興正寺 | ||||||
| 興正寺本廟 | こうしょうじ | 興正寺本廟 | |||||||
| 高桐院 (大徳寺塔頭) |
こうとういん | ⇒⇒⇒ | 高桐院 | ||||||
| 国立京都国際会館 | こくりつきょうと | ⇒⇒⇒ | 国立京都国際会館 | ||||||
| 後祟光太上天皇 | ごすこうだじょうてんのう | 後祟光太上天皇 | |||||||
| 後高倉太上天皇 | ごたかくらだじょうてんのう | 後高倉太上天皇 | |||||||
| 金蔵寺 | こんぞうじ | 金蔵寺 | |||||||
| 光明寺 | こうみょうじ | 光明寺 | |||||||
| 光明寺 蓮如上人 | こうみょうじ | 光明寺 | |||||||
| 高良社 | こうらしゃ | 高良社 | |||||||
| 金福寺 | こんぷくじ | 金福寺 | |||||||
| 金比羅社 | こんぴらしゃ | 金比羅社 | |||||||
| 木津浜 | こうつはま | 木津浜 | |||||||
| 小町寺 (如意山補陀洛寺) |
こまちてら | 小町寺 | |||||||
| さ | |||||||||
| 西芳寺(苔寺) | さいほうじ | ⇒⇒⇒ | 西芳寺 | ||||||
| 西国三十三所 | さいごく | ――― | |||||||
| 三年坂 | さんねんざか | 三年坂 | |||||||
| 堺町御門 | さかいまちごもん | 堺町御門 | 新 | ||||||
| 三十三間堂 | さんじゅうさんげんどう | ⇒⇒⇒ | 三十三間堂 | ||||||
| 三千院 | さんぜんいん | ⇒⇒⇒ | 三千院 | ||||||
| 坂本 | さかもと | 坂本 | |||||||
| 西寺跡 | さいじ | 西寺跡 | |||||||
| 西教寺 | さいきょうじ | ⇒⇒⇒ | 西教寺 | ||||||
| 嵯峨野 | さがの | ⇒⇒⇒ | 嵯峨野 | ||||||
| 西明寺 | さいみょうじ | ⇒⇒⇒ | 西明寺 | ||||||
| 西明寺 湖東三山 | さいみょうじ | 西明寺 | |||||||
| 三十石船跡 | さんじゅうこくぶね | 三十石船跡 | |||||||
| 三条大橋 | さんじょうおおはし | 三条大橋 | |||||||
| 坂 | さか | ――― | |||||||
| 山王神社 | さんのうじんじゃ | 山王神社 | |||||||
| 西行井戸 | さいぎょう | 西行井戸 | |||||||
| 西国街道調子八角 | さいごくかいどう | 西国街道調子八角 | |||||||
| 三面大黒天 | さんめんだいこくてん | 三面大黒天 | |||||||
| 西園寺 | さいおんじ | 西園寺 | |||||||
| 時代祭 | じだいまつり | ⇒⇒⇒ | 時代祭 | ||||||
| 下鴨神社 (賀茂御祖神社) |
しもがもじんじゃ | ⇒⇒⇒ | 下鴨神社 | 源 | |||||
| 常照皇寺 | じょうしょうこうじ | ⇒⇒⇒ | 常照皇寺 | ||||||
| 渉成園(枳殻邸) | しょうせいえん | ⇒⇒⇒ | 渉成園 | 源 | |||||
| 相国寺 | しょうこくじ | ⇒⇒⇒ | 相国寺 | ||||||
| 新撰組記念館 | しんせんぐみきねんかん | ⇒⇒⇒ | 新撰組記念館 | 新 | |||||
| 青蓮院 | しょうれんいん | ⇒⇒⇒ | 青蓮院 | ||||||
| 将軍塚 | しょうぐんづか | ⇒⇒⇒ | 将軍塚 | ||||||
| 詩仙堂 | しせんどう | ⇒⇒⇒ | 詩仙堂 | ||||||
| 修学院離宮 | しゅうがくいんりきゅう | ⇒⇒⇒ | 修学院離宮 | ||||||
| 島津創業記念資料館 | しまづそうぎょうきねん | ⇒⇒⇒ | 島津創業記念資料館 | ||||||
| 城南宮 | じょうなんぐう | 城南宮 | 源 | ||||||
| 社家 | しゃけ | ⇒⇒⇒ | 社家 | ||||||
| 神泉苑 | しんせんえん | ⇒⇒⇒ | 神泉苑 | ||||||
| 真如堂 | しんにょどう | ⇒⇒⇒ | 真如堂 | ||||||
| 真如寺 | しんにょじ | 真如寺 | |||||||
| 聖護院 | しょうごいん | ⇒⇒⇒ | 聖護院 | ||||||
| 実相院 | じっそういん | ⇒⇒⇒ | 実相院 | ||||||
| 島原大門 | しまばらおおもん | 島原大門 | 新 | ||||||
| 寂光院 | じゃっこういん | ⇒⇒⇒ | 寂光院 | ||||||
| 神護寺 | じんごじ | ⇒⇒⇒ | 神護寺 | ||||||
| 常寂光寺 | じょうじゃっこうじ | ⇒⇒⇒ | 常寂光寺 | ||||||
| 終い弘法 | しまいこぷぼう | ⇒⇒⇒ | 終い弘法 | ||||||
| 白河院 | しらかわいん | 白河院 | |||||||
| 直指庵 | じきしあん | ⇒⇒⇒ | 直指庵 | ||||||
| 住蓮坊母公墓 | じゅうれんぼう | 住蓮坊母公墓 | |||||||
| 住蓮坊首洗い池 | じゅうれんぼうくび | 住蓮坊 | |||||||
| 浄土院 | じょうどいん | 浄土院 | |||||||
| 紫香楽宮 | しがらきのみや | 紫香楽宮 | |||||||
| 寿宝寺 | じゅほうじ | 寿宝寺 | |||||||
| 十輪寺 | じゅうりんじ | 十輪寺 | |||||||
| 勝持寺 | しょうじじ | 勝持寺 | |||||||
| 正法寺 | しょうほうじ | 正法寺 | |||||||
| 浄瑠璃寺 | じょうるり | 浄瑠璃寺 | |||||||
| 慈眼堂 | じげんどう | 慈眼堂 | |||||||
| 神幸道 | しんこうみち | ||||||||
| 清浄華院 | じょうじょうけいん | 清浄華院 | |||||||
| 下御霊神社 | しもごりょう | 下御霊神社 | |||||||
| 神功皇后 | じんぐうこうごう | 神功皇后 | |||||||
| 地蔵院 | じぞういん | 地蔵院 | |||||||
| 白髭神社 |
しらひげ | 白髭神社 | |||||||
| 白鬚神社 | しらひげじんじゃ | 白鬚神社 | |||||||
| 滋賀大仏 | しがだいぶつ | 滋賀大仏 | |||||||
| 志賀清林の墓 | しがせいりん | 志賀清林の墓 | |||||||
| 神応寺 | じんのうじ | 神応寺 | |||||||
| 神宮寺 | じんぐうじ | 神宮寺 | |||||||
| 上善寺 | じょうぜんじ | 上善寺 | |||||||
| 霜降の水辺景観 | しもふり | 霜降水辺景観 | |||||||
| 白山神社 | しらやま | 白山神社 | |||||||
| 白峯神宮 | しらみねじんぐう | 白峯神宮 | |||||||
| 地主社 | じぬししゃ | 地主社 | |||||||
| 神明神社 | じんめいじんじゃ | 神明神社 | |||||||
| 紫香楽宮 | しがらきのみや | 紫香楽宮 | |||||||
| 角屋 | すみや | ⇒⇒⇒ | 角屋 | 新 | |||||
| 祟道天皇 | すどうてんのう | 祟道天皇陵 | |||||||
| 随心院 | ずいしんいん | ⇒⇒⇒ | 随心院 | ||||||
| 瑞峯院 (大徳寺塔頭) |
ずいほういん | 瑞峯院 | |||||||
| 墨染桜寺 | すみぞめ | ⇒⇒⇒ | 墨染桜寺 | ||||||
| 瑞泉寺 | ずいせんじ | ⇒⇒⇒ | 瑞泉寺 | ||||||
| 瑞光寺 | ずいこうじ | 瑞光寺 | |||||||
| 祟道神社 | すどうじんじゃ | 祟道神社 | |||||||
| 祟道盡敬皇帝 | すどうじんけいこうてい | 祟道盡敬皇帝 | |||||||
| 崇徳天皇御廟 | すとくてんのうごびょう | 崇徳天皇御廟 | |||||||
| 菅原天満宮 | すがはらてんまんぐう | 菅原天満宮 | |||||||
| 崇福寺 | すうふくじ | 崇福寺 | |||||||
| 誓願寺 | せいがんじ | 誓願寺 | |||||||
| 成願時 | せいがんじ | 成願時 | |||||||
| 泉涌寺 | せんにゅうじ | ⇒⇒⇒ | 泉涌寺 | ||||||
| 千本釈迦堂 (大報恩寺) |
せんぼんしゃこどう | ⇒⇒⇒ | 千本釈迦堂 | ||||||
| 千本ゑんま堂 引接寺 | せんぼんえんまどう いんじょうじ | ⇒⇒⇒ | 千本ゑんま堂 | 源 | |||||
| 泉屋博古館 | せんおくはくこかん | ⇒⇒⇒ | 泉屋博古館 | ||||||
| 背割堤 | せわりつつみ | 背割堤 | 川・道 | ||||||
| 清明神社 | せいめいじんじゃ | 清明神社 | 源 | ||||||
| 赤山禅院 | せきざんぜんいん | ⇒⇒⇒ | 赤山禅院 | ||||||
| 清凉寺(釈迦堂) | せいりょうじ | ⇒⇒⇒ | 清凉寺 | 源 | |||||
| 石峰寺 | せきほうじ | 石峰寺 | |||||||
| 善法律寺 | ぜんほうりつじ | 善法律寺 | |||||||
| 禅居庵 | ぜんきょあん | 禅居庵 | |||||||
| 世界遺産(京都) | せかいいさん | 世界遺産 | |||||||
| 関戸明神 | せきどみょうじん | 関戸明神 | |||||||
| 専称寺 | せんしょうじ | 専称寺 | |||||||
| 潜龍社 | せんりゅうしゃ | 潜龍社 | |||||||
| 千利休不審庵 | せんのりきゅうふしんあん | 千利休不審庵 | |||||||
| 泉妙院 | せんみょういん | 泉妙院 | |||||||
| 関蝉丸神社 | せきせみまる | 関蝉丸神社 | |||||||
| 崇泰院 | そうたいいん | ⇒⇒⇒ | 崇泰院 | ||||||
| 総持寺 | そうじじ | 総持寺 | |||||||
| た | |||||||||
| 高瀬川 | たかせがわ | 高瀬川 | 新 | 川・道 | |||||
| 高瀬川舟入 | たかせがわふないり | 高瀬川舟入 | |||||||
| 高瀬川に沿って | たかせがわにそって | 高瀬川に沿って | |||||||
| 大念仏寺 | だいねんぶつじ | 大念仏寺 | |||||||
| 宝ヶ池 | たからがいけ | 宝ヶ池 | |||||||
| 大徳寺 | だいとくじ | ⇒⇒⇒ | 大徳寺 | ||||||
| 高雄山神護寺 | たかおじんごじ | ⇒⇒⇒ | 高雄山神護寺 | ||||||
| 大覚寺 | だいかくじ | ⇒⇒⇒ | 大覚寺 | 源 | |||||
| 醍醐寺 | だいごじ | ⇒⇒⇒ | 醍醐寺 | ||||||
| 大雲院 | だいうんいん | ⇒⇒⇒ | 大雲院 | ||||||
| 大雲寺 | だいうんじ | 大雲寺 | |||||||
| 高野川 | たかのがわ | 高野川 | 川・道 | ||||||
| 糺ノ森 | ただすのもり | ⇒⇒⇒ | 糺ノ森 | ||||||
| 建勲神社 | たけいさおじんじゃ (けんくんじんじゃ) |
建勲神社 | |||||||
| 大仙院 | だいせんいん | 大仙院 | |||||||
| 狸谷山不動院 | たぬきだにやまふどういん | ⇒⇒⇒ | 狸谷山不動院 | ||||||
| たらたら坂 | たらたら | たらたら坂 | |||||||
| 大聖寺 | だいしょうじ | 大聖寺 | |||||||
| 大文字 | だいもんじ | ⇒⇒⇒ | 大文字 | ||||||
| 薪神社 | たきぎじんじゃ | 薪神社 | |||||||
| 棚倉孫神社 | たなくらひこ | 棚倉孫神社 | |||||||
| 大将軍八神社 | だいしょうぐんはちじんじゃ | 大将軍八神社 | |||||||
| 忠宗神社 | ただむねじんじゃ | 忠宗神社 | |||||||
| 龍田大神 | たつたのおおかみ | 龍田大神 | |||||||
| 第二疎水分流 | だいにそすい | 第二疎水分流 | |||||||
| 大慈院 | だいじいん | 大慈院 | |||||||
| 智積院 | ちしゃくいん | ⇒⇒⇒ | 智積院 | ||||||
| 知恩院 | ちおんいん | ⇒⇒⇒ | 知恩院 | ||||||
| 中院山荘跡 | ちゅういんさんそう | 中院山荘跡 | |||||||
| 長建寺 | ちょうけんじ | 長建寺 | |||||||
| 児神社 | ちごじんじゃ | 児神社 | |||||||
| 知恵の道 | ちえのみち | ||||||||
| 竹林寺 | ちくりんじ | 竹林寺 | |||||||
| 長楽寺 | ちょうらくじ | 長楽寺 | |||||||
| 地祇神社 | ちぎじんじゃ | 地祇神社 | |||||||
| 茶わん坂 | ちゃわんさか | 茶わん坂 | |||||||
| 知内 | ちない | 知内 | |||||||
| 筒城宮 | つつきのみや | 筒城宮 | |||||||
| 鶴喜そば | つるきそば | 鶴喜そば | |||||||
| 寺田屋 | てらだや | ⇒⇒⇒ | 寺田屋 | 新 | |||||
| 天龍寺 | てんりゅうじ | ⇒⇒⇒ | 天龍寺 | 新 | |||||
| 天満屋跡 | てんまやあと | 天満屋跡 | 新 | ||||||
| 天満宮 | てんまんぐう | 天満宮 | |||||||
| 哲学の道 | てつがくのみち | ⇒⇒⇒ | 哲学の道 | 川・道 | |||||
| 天寧寺 | てんねいじ | 天寧寺 | |||||||
| 渡月亭 | とげつてい | 渡月亭 | |||||||
| 渡月橋 | とげつきょう | ⇒⇒⇒ | 渡月橋 | ||||||
| 豊国神社 | とよくにじんじゃ | 豊国神社 | |||||||
| 東福寺 | とうふくじ | ⇒⇒⇒ | 東福寺 | ||||||
| 鳥羽離宮跡 | とばりきゅうあと | 鳥羽離宮跡 | |||||||
| 東寺(教王護国寺) | とうじ | ⇒⇒⇒ | 東寺 | ||||||
| 常槃井 | ときわい | 常槃井 | 石 | ||||||
| 等持院 | とうじいん | ⇒⇒⇒ | 等持院 | ||||||
| 鳥辺野 | とりべの | 鳥辺野 | 源 | ||||||
| 鳥居形 | とりいがた | ⇒⇒⇒ | 鳥居形 | ||||||
| 動画 | どうが | ――― | |||||||
| 塔(国宝) | とう | ||||||||
| 伴緒社 | とものをしゃ | 伴緒社 | |||||||
| 百々橋の礎石 | どどばし | 百々橋の礎石 | |||||||
| な | |||||||||
| 半木の道 | なからぎのみち | ⇒⇒⇒ | 半木の道 | ||||||
| 南禅寺 | なんぜんじ | ⇒⇒⇒ | 南禅寺 | ||||||
| 梨木神社 | なしのきじんじゃ | 梨木神社 | 新 | ||||||
| なすありの径 | なすありのみち | ⇒⇒⇒ | なすありの径 | 川・道 | |||||
| 長岡京 | ながおかきょう | ⇒⇒⇒ | 長岡京 | ||||||
| 双ヶ丘 | ならびがおか | 双ヶ丘 | |||||||
| 那智の滝 | なちのたき | 那智の滝 | |||||||
| 那智青岸渡寺 | なちせいがんとじ | 那智青岸渡寺 | |||||||
| 長岡天満宮 | ながおかてんまんぐう | 長岡天満宮 | |||||||
| 長等神社 | ながらじんじゃ | 長等神社 | |||||||
| 二条城 | にじょうじょう | ⇒⇒⇒ | 二条城 | 新 | |||||
| 二条陣屋 | にじょうじんや | ⇒⇒⇒ | 二条陣屋 | ||||||
| 二年坂 | にねんざか | 二年坂 | |||||||
| 西本願寺 | にしほんがんじ | ⇒⇒⇒ | 西本願寺 | 新 | |||||
| 西陣織物館 | にしじんおりものかん | ⇒⇒⇒ | 西陣織物館 | ||||||
| 仁和寺 | にんなじ | ⇒⇒⇒ | 仁和寺 | 源 | |||||
| 錦市場 | にしきいちば | ⇒⇒⇒ | 錦市場 | ||||||
| 西陣 | にしじん | 西陣 | |||||||
| 錦天満宮 | にしきてんまんぐう | 錦天満宮 | |||||||
| 二尊院 | にそんいん | 二尊院 | |||||||
| 日本遺産 | にほんいさん | ||||||||
| 西浜 | にしはま | 西浜 | |||||||
| 錦織遺跡 | にしごり | 錦織遺跡 | |||||||
| 日光東照宮 | にっこうとしょうぐう | 日光東照宮 | |||||||
| ねねの道 | ねねのみち | ねねの道 | |||||||
| 野宮神社 | ののみや | ⇒⇒⇒ | 野宮神社 | 源 | |||||
| 野村美術館 | のむらびじゅつ | ⇒⇒⇒ | 野村美術館 | ||||||
| 能楽発祥の碑 | のうらくはっしょう | 能楽発祥の碑 | |||||||
| は | |||||||||
| 蛤御門 | はまぐりごもん | 蛤御門 | 新 | ||||||
| 八大神社 | はちだいじんじゃ | ⇒⇒⇒ | 八大神社 | ||||||
| 八所神社 | はっしょじんじゃ | 八所神社 | |||||||
| 隼上がり瓦窯跡 | はやあがりかわらがま | 隼上がり瓦窯跡 | |||||||
| 針江 | はりえ | 針江 | |||||||
| 保良宮 | ほらのみや | 保良宮 | |||||||
| 平野神社 | ひらのじんじゃ | ⇒⇒⇒ | 平野神社 | ||||||
| 東本願寺 | ひがしほんがんじ | ⇒⇒⇒ | 東本願寺 | ||||||
| 広沢池 | ひろさわいけ | ⇒⇒⇒ | 広沢池 | ||||||
| 日吉大社 | ひえい・ひよし | ⇒⇒⇒ | 日吉大社 | ||||||
| 日吉東照宮 | ひよしとうしょうぐう | 日吉東照宮 | |||||||
| 平等院 | びょうどういん | ⇒⇒⇒ | 平等院 | ||||||
| 琵琶湖疏水記念館 | びわこそすい | ⇒⇒⇒ | 琵琶湖疏水記念館 | ||||||
| 琵琶湖疏水 | びわこそすい | 琵琶湖疏水 | |||||||
| 琵琶湖疎水竪杭 | びわこそすいたてくい | 琵琶湖疎水竪杭 | |||||||
| 左大文字 | ひだり | ⇒⇒⇒ | 左大文字 | ||||||
| 微妙院 | びみょうでら | 微妙院 | |||||||
| 百萬遍知恩寺 | ひゃくまんべんちおんじ | 百萬遍知恩寺 | |||||||
| 日向大神宮 | ひむかいだいじんぐう | 日向大神宮 | |||||||
| 毘沙門堂 | びしゃもんどう | 毘沙門堂 | |||||||
| 百穴古墳群 | ひゃっけつ | 百穴古墳群 | |||||||
| 日枝神社 | ひえじんじゃ | 日枝神社 | |||||||
| 日御前神社 | ひのごぜんじんじゃ | 日御前神社 | |||||||
| 不動堂村屯所跡 | ふどうどうとんしょあと | 不動堂村屯所跡 | 新 | ||||||
| 伏見稲荷大社 | ふしみいなりたいしゃ | ⇒⇒⇒ | 伏見稲荷大社 | ||||||
| 藤森神社 | ふじのもりじんじゃ | ⇒⇒⇒ | 藤森神社 | ||||||
| 藤木社 | ふじのきのやしろ | ⇒⇒⇒ | 藤木社 | ||||||
| 船岡山 | ふなおかやま | 船岡山 | |||||||
| 船形 | ふながた | ⇒⇒⇒ | 船形 | ||||||
| 仏徳山 | ぶっとくさん | 仏徳山 | |||||||
| 伏見城 | ふしみじょう | 伏見城 | |||||||
| 補陀落山寺 | ふださくさんじ | 補陀落山寺 | |||||||
| 二ツ石 | ふたつ | 二ツ石 | |||||||
| 福長神社 | ふくながじんじゃ | 福長神社 | |||||||
| 平安神宮 | へいあんじんぐう | ⇒⇒⇒ | 平安神宮 | 源 | |||||
| 弁慶腰掛石 | べんけいこしかけいし | 弁慶腰掛石 | |||||||
| 遍照寺 | へんじょうじ | 遍照寺 | |||||||
| 辨天堂 | べんてんどう | 辨天堂 | |||||||
| 本光寺 | ほんこうじ | ⇒⇒⇒ | 本光寺 | 新 | |||||
| 先斗町歌舞練場 | ぽんっちょうかぶれん | 先斗町歌舞練場 | |||||||
| 本能寺 | ほんのうじ | ⇒⇒⇒ | 本能寺 | ||||||
| 方広寺 | ほうこうじ | ⇒⇒⇒ | 方広寺 | ||||||
| 法住寺 | ほうじゅうじ | ⇒⇒⇒ | 法住寺 | ||||||
| 法然院 | ほうねんいん | ⇒⇒⇒ | 法然院 | ||||||
| 墨染寺 | ぼくせんじ | ⇒⇒⇒ | 墨染寺 | ||||||
| 法観寺 | ほうかんじ | ⇒⇒⇒ | 法観寺 | ||||||
| 芳春院 | ほうしゅんいん | ⇒⇒⇒ | 芳春院 | ||||||
| 本隆寺 | ほんりゅうじ | ⇒⇒⇒ | 本隆寺 | ||||||
| 宝塔寺 | ほうとうじ | 宝塔寺 | 源 | ||||||
| 法勝寺 | ほっしょうじ | 法勝寺 | |||||||
| 法音寺 | ほうおんじ | 法音寺 | |||||||
| ホテル | |||||||||
| 豊国廟 | ほうこくびょう | 豊国廟 | |||||||
| 本山寺 | ほんざんじ | 本山寺 | |||||||
| 宝筺院 | ほうきょういん | 宝筺院 | |||||||
| 法金剛院 | ほうこんごう | 法金剛院 | |||||||
| 本願寺山科別院 | ほんがんじやましな | 本願寺山科別院 | |||||||
| 法輪寺(達磨寺) | ほうりんじ | 法輪寺 | |||||||
| 宝厳寺(竹生島宝厳寺) | ほうごんじ | 宝厳寺 | |||||||
| 報恩寺 | ほうおんじ | 報恩寺 | |||||||
| 本法寺 | ほんぽうじ | 本法寺 | |||||||
| 宝滋院 | ほうじいん | 宝滋院 | |||||||
| 保良宮 近津尾神社 洞神社 山神神社 雨壺神社 へそ石 |
ほらのみや | 保良宮 へそ石 |
|||||||
| ま | |||||||||
| 松尾大社 | まつお | ⇒⇒⇒ | 松尾大社 | ||||||
| 円山公園 | まるやまこうえん | ⇒⇒⇒ | 円山公園 | 新 | |||||
| 曼殊院 | まんしゅいん | ⇒⇒⇒ | 曼殊院 | ||||||
| 前川邸 | まえかわ | ⇒⇒⇒ | 前川邸 | 新 | |||||
| 万福寺 | まんぷくじ | ⇒⇒⇒ | 万福寺 | ||||||
| 曼荼羅 | まんだら | ||||||||
| 壬生寺 | みぶでら | ⇒⇒⇒ | 壬生寺 | 新 | |||||
| 南座 | みなみざ | ⇒⇒⇒ | 南座 | 新 | |||||
| 妙法院 | みょうほういん | 妙法院 | |||||||
| 妙心寺 | みようしんじ | ⇒⇒⇒ | 妙心寺 | ||||||
| 三井寺(園城寺) | みいでら | ⇒⇒⇒ | 三井寺 | ||||||
| 耳塚 | みみづか | 耳塚 | |||||||
| 三室戸寺 | みむろとじ | ⇒⇒⇒ | 三室戸寺 | 源 | |||||
| 御蔭神社 | みかげじんじゃ | 御蔭神社 | |||||||
| 壬生塚 | みぶづか | 壬生塚 | 新 | 石 | |||||
| 三船祭 | みふねまつり | 三船祭 | |||||||
| 宮川町歌舞練場 | みやがわかぶれん | 宮川町歌舞練場 | |||||||
| 道/川 | みち・かわ | ――― | |||||||
| 源融河原院跡 | みなもとのとおる | 源融河原院跡 | 源 | 石 | |||||
| 妙・法 | みょう ほう | 妙 法 |
|||||||
| 妙満寺 | みょうまんじ | 妙満寺 | |||||||
| 妙伝寺 | みょうでんじ | 妙伝寺 | |||||||
| 旧三井家別邸 | みついけ | 旧三井家 | |||||||
| 妙円寺 | みょうえんじ | 妙円寺 | |||||||
| 深泥池 | みどろがいけ | 深泥池 | |||||||
| 妙喜庵 | みようきあん | 妙喜庵 | |||||||
| 南滋賀町廃寺 | みなみしが | 南滋賀町廃寺 | |||||||
| 水鳥観察センター | みずとり | 水鳥観察センター | |||||||
| 三尾神社 | みおじんじゃ | 三尾神社 | |||||||
| 妙顕寺 | みょうけんじ | 妙顕寺 | |||||||
| 妙正寺 | みょうしょうじ | 妙正寺 | |||||||
| 宮の跡 | みやのあと | −ーー | |||||||
| 紫式部墓 | むらさきしきぶ | 紫式部墓 | 源 | 石 | |||||
| 紫野界隈 | むらさきのかいわい | 紫野界隈 | |||||||
| 宗忠神社 | むねただじんじゃ | 宗忠神社 | |||||||
| や | |||||||||
| 八坂神社 | やさかじんじゃ | ⇒⇒⇒ | 八坂神社 | 新 | |||||
| 八木邸 | やぎてい | ⇒⇒⇒ | 八木邸 | 新 | |||||
| 八坂ノ塔(法観寺) | やさかのとう | 八坂ノ塔 | |||||||
| 安井金比羅宮 | やすいこんぴらぐう | 安井金比羅宮 | |||||||
| 山名宗全邸宅跡 (山名持豊) |
やまなそうぜん | 山名宗全邸宅跡 | |||||||
| 吉田神社 | よしだじんじゃ | ⇒⇒⇒ | 吉田神社 | ||||||
| 由岐神社 | ゆきじんじゃ | ⇒⇒⇒ | 由岐神社 | ||||||
| 夢の浮橋跡 | ゆめのうきはし | 夢の浮橋跡 | 源 | 石 | |||||
| 宥清寺 | ゆうせいじ | 宥清寺 | |||||||
| 陽光太上天皇 | ようこうだじょう | 陽光太上天皇 | |||||||
| 善峯寺 | よしみね | 善峯寺 | |||||||
| 要法寺 | ようほうじ | 要法寺 | |||||||
| 養源院 | ようげんいん | 養源院 | |||||||
| ら | |||||||||
| 羅城門跡 | らじょうもんあと | 羅城門跡 | 石 | ||||||
| 落柿舎 | らくししゃ | 落柿舎 | |||||||
| 霊山歴史館 | りょうぜんれきしかん | ⇒⇒⇒ | 霊山歴史館 | 新 | |||||
| 龍安寺 | りょうあんじ | ⇒⇒⇒ | 龍安寺 | ||||||
| 龍谷大学 | りゅうこくだいがく | ⇒⇒⇒ | 龍谷大学 | ||||||
| 龍源院 (大徳寺塔頭) |
りゅうげんいん | 龍源院 | |||||||
| 立本寺 | りょうほんじ | 立本寺 | |||||||
| 竜門橋 | りゅうもんばし | 竜門橋 | |||||||
| 離宮八幡宮 | りきゅうはちまんぐう | 離宮八幡宮 | |||||||
| 両国寺 | りょうごくじ | 両国寺 | |||||||
| 霊光寺 | れいこうじ | 霊光寺 | |||||||
| 六角堂 | ろっかくどう | 六角堂 | |||||||
| 六波羅蜜寺 | ろくはらみつじ | ⇒⇒⇒ | 六波羅蜜寺 | ||||||
| 蘆山寺 | ろざんじ | ⇒⇒⇒ | 蘆山寺 | 源 | |||||
| 鹿王院 | ろくおういん | 鹿王院 | |||||||
| 六道珍皇寺 | ろくどうちんのうじ | 六道珍皇寺 | |||||||
| 六勝寺跡 | りくしょうじ | 六勝寺跡 | |||||||
| 両願寺 | りょうがんじ | 両願寺 | |||||||
| 蓮華寺 | れんげじ | 蓮華寺 | |||||||
| 霊鑑寺 | れいかんじ | 霊鑑寺 | |||||||
| 六道珍皇寺 | ろくどうちんのうじ (ろくどうちんこうじ) |
六道珍皇寺 | |||||||
| 六孫王神社 | ろくそんのう | 六孫王神社 | |||||||
| 六道の辻 | ろくどうのつじ | 六道の辻 | |||||||
| 輪違屋 | わちがいや | 和違屋 | |||||||
| 若狭彦神社 | わかさひこじんじゃ | 若狭彦神社 | |||||||
| 若狭姫神社 | わかさひめじんじゃ | 若狭姫神社 |
次の文献などから引用させて頂きました。⇒⇒⇒
/